九州北部税理士会所属 |
お気軽にお問合せください。
N.I.パートナーズ税理士法人
TEL:092-844-1288
ryutax@tkcnf.or.jp
コロナ禍も一段落したかと思えば今度は諸物価高騰や人手不足等です。経営環境は毎年のように変わりますが、このような状況下においては、何が今必要かを見極め、適切に対処していく事が必要となります。又、近年は財務・税務も複雑・煩雑化、電子化と変化が多く、経理事務も従来と違う対応が必要です。
当事務所は、財務・税務の専門家として、毎月訪問し、TKCシステムを使って正しい月次決算を完了させ、数字が語る現状・未来を経営者と共有しながら、自社の強み・弱みを把握したうえで、時代を読み、方向性を定め、 目標を持ち、計画を立てて、変化に対応した経営を行うお手伝いを致します。
同時に、金融機関等からの取引データ連動、証憑のスキャナ読込・電子保存、これ等からの仕訳自動計上等、年々進化する経理事務のデジタル化に対するサポートも行ってまいります。又、数年内には主流となるであろうデジタルインボイス(ペポル)にも対応します。
これ等により、経理事務の合理化、黒字決算の達成と事業の永続的発展に寄与し、目の前の法人税・所得税だけではなく、他の税目への跳ね返りや将来の事業承継・相続税との関連も考慮しながら、関与先企業の皆様をサポートすることに全力を尽くして参ります。
是非、貴社のビジネスパートナーとして当事務所をご指名ください。ご一緒にこの難しい時代を乗り越え、輝く未来を共に歩んで行きましょう。
S54 .3 修猷館高校卒業
S59 .3 明治大学法学部卒業
H4 .9 西野税理士事務所入所
H11 .12 税理士試験合格
H12 .3 税理士登録(NO.90042)
H19 .1 西野税理士事務所承継 R4 .2 N.I.パートナーズ税理士法人設立
役職
日本税理士会連合会 財務部委員
九州北部税理士会 本部常務理事・財務部長
九州北部税理士会 西福岡支部 顧問